\ プライム感謝祭先行セール開催中! /

【佐野やすらぎの湯】佐野市のリニューアルした熱々オートロウリュサウナと地域最大級の外気浴

今回は栃木県佐野市の【佐野やすらぎの湯】を紹介します。

サウナに力を入れたスーパー銭湯で、2023年にリニューアルし、さらにサウナがパワーアップ!

熱々のオートロウリュもある2種類のサウナ、とろとろ天然水の水風呂、地域最大級の開放感ある外気浴スペースが人気の施設です。

⭐️おすすめポイント
⚫️2種類のサウナ!熱々オートロウリュサウナとじんわりした熱さのドライサウナ
⚫️水風呂も2種類!天然水水風呂で柔らかな肌あたりが気持ち良い
⚫️地域最大級の外気浴スペース!種類豊富な外気浴で開放感たっぷり
目次

サウナ

公式HPより引用
ロウリュサウナ

☑️温度:90℃前後
☑️湿度:高め
☑️収容人数:13人ほど
☑️オートロウリュあり(30分毎)
☑️テレビあり
☑️混雑度:土日は混む
☑️アウフグースあり(不定期)

照明は暗めで落ち着いた雰囲気のサウナです。

1番の特徴はオートロウリュ

通常時はじわじわと温まれる温度ですが、オートロウリュ後はかなり体感温度が上がります

3回に分かれてサウナストーブに水が注がれ、段々と熱さが上がります。

回を重ねるごとに熱さが増し、3回目のロウリュ後は湿度も体感温度もかなり上がり、熱いサウナが好きな人でも満足できる熱さ

個人的には痛くないギリギリの熱さで絶妙だと思いました。

収容人数はそこまで多くないため、タイミングによっては待ちが発生することもあります。

不定期でアウフグースも行われており、イベントも充実しています。

公式HPより引用
遠赤ストロングサウナ(男性のみ)

☑️温度:90℃前後
☑️湿度:低め
☑️収容人数:25人ほど
☑️テレビあり
☑️混雑度:比較的空いている

オレンジ色のサウナ室でカラカラとした昭和ストロングなサウナ

サウナ室や25名ほど入れる大容量で2段式。

湿度が低いのでロウリュウサウナほど体感温度は熱くありません

テレビが設置されているのでゆっくり入るのに適したサウナです。

サウナ室のオレンジ色や湿度の低いカラカラさなど、いかにも昭和のサウナなので、昭和のサウナが好きな人にはたまらないと思います。

湿度が高く、熱いサウナが好きな人には少し物足りないかもしれません。

また、入るタイミングによっては少し騒がしい時があるので注意してください。

水風呂

公式HPより引用
内湯水風呂

☑️温度:18℃前後
☑️深さ:80センチほど
☑️収容人数:8人ほど
☑️天然水掛け流し

天然水掛け流しの水風呂で肌あたりが柔らかく気持ち良い

キリッとした冷たさではなく、肌にすーっと馴染むような水風呂

温度も18℃前後と比較的高めなので、水風呂が苦手な人でも入りやすい水風呂です。

遠赤ストロングサウナから数歩なので、導線が良いです。

広さは8人ほどと大きめでゆったり足を伸ばせて入れるのも嬉しい。

公式HPより引用
露天水風呂

☑️温度:16℃前後
☑️深さ:80センチほど
☑️収容人数:4人ほど
☑️天然水掛け流し

2023年のリニューアルで追加された水風呂

露天にある水風呂で開放感ある露天スペースでの水風呂は最高です。

露天水風呂も天然水掛け流しなので、とろとろと肌あたりが柔らかく、気持ち良い。

ロウリュサウナに入った後は露天水風呂の方が導線が良いです。

ロウリュで熱々になった体を天然水の露天水風呂で冷やせば、なんとも言えない気持ち良さを味わえます

屋根がないため、雨や風が強い日は注意してください。

休憩スペース

公式HPより引用
外気浴

☑️デッキチェア10席(女性5席)
☑️イス18席(女性3席)
☑️ベンチ3席

外気浴スペースはまさに圧巻

北関東最大の外気浴スペースで【佐野やすらぎの湯】最大の特徴です。

たくさんのデッキチェアとアディロンダックチェアが並び、かなり充実した外気浴スペースです。

開放感たっぷりで、広い空を眺めながらの外気浴は気持ち良く、たまりません

土日は比較的サウナは混みますが、混んでても外気浴で座れないということがないのは嬉しい。

一部屋根があるスペースもあるので、雨でも安心して外気浴できますよ♪

内気浴

☑️イス5席(男性のみ)
☑️デッキチェア3席(女性のみ)

内気浴は専用の内気浴スペースがあり、充実

暗めの落ち着いた雰囲気でとても静か。

浴用と少し隔離されている空間なので、サウナ後の休憩として最適です。

内湯水風呂から数歩なので導線が良い。

イスを洗い流せるようにシャワーが設置されており、細やかな気配りが嬉しい

男性側のイスは5席と多くはないので、タイミングによっては座れないこともあります。

女性側はデッキチェアが設置されており、充実しています

その他

公式HPより引用

⚫️お風呂も広く充実。露天風呂、炭酸泉、電気風呂など種類豊富。

公式HPより引用

⚫️女性側には塩サウナあり

⚫️サウナグッズの販売あり

⚫️お食事処、お休み所も充実。漫画は7,000冊以上あり、一日中楽しめる。

基本情報

アクセス
住所:栃木県佐野市小中町215
無料駐車場あり
電話番号:0283-24-2617

営業時間
平日 10:00〜24:00
土日祝 9:00〜24:00
定休日:なし

料金
大人 平日750円 土日祝850円
子ども 平日350円 土日祝350円
※2歳まで無料

⚫️やすらぎセット(入浴+貸しタオル+食事)
平日1,400円 土日祝1,500円

⚫️回数券
10枚綴り 6,800円

予約
予約必要なし

まとめ

公式HPより引用

いかがでしょうか。

【佐野やすらぎの湯】は熱々のオートロウリュサウナがある2種類のサウナと天然水水風呂、地域最大級の開放感ある外気浴が楽しめる施設です。

1日中楽しめるスーパー銭湯ですので、ぜひ訪れてみてくださいね♪

ちてん
週7サウナー。サウナを知ってから人生が豊かに。熱波師検定、サウナスパ健康アドバイザー取得。埼玉県在住で関東を中心にサウナ遠征、たまに地方へサウナ旅。フィンランドへ1人サウナ旅も経験🇫🇮休みの日はカフェでゆっくりしてからサウナ入るのが至福。
お気軽にお仕事のご依頼どうぞ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次