今回は新潟県湯沢町にある【Heidi Guest House】を紹介します。
苗場スキー場近くにあり、のどかな山道の先のゲストハウス内にあるサウナです。
木の温もりを感じる本格サウナ、水面がゆらゆら幻想的な水風呂、開放感あふれた休憩スペースが楽しめるサウナ施設です。
⚫️幻想的!夜にライトアップされれトロトロの露天水風呂
⚫️山々や木々の自然を感じる外気浴と導線が良いゆったりできる内気浴のハイブリッドな休憩スペース
サウナ

☑️温度:90℃前後
☑️湿度:普通
☑️収容人数:14人ほど
☑️セルフロウリュ可
☑️テレビなし
サウナ室は照明暗めの無音で、かなり落ち着ける雰囲気。
入り口すぐ横に大きなサウナストーブがあり、ボナサウナ(床下や背もたれに格納されたサウナ)も隠れています。
壁や座面が木材でできており、木の温もりや香りを感じるサウナ室で居心地が良い。
温度は90℃前後ですが、サウナストーブとボナサウナの2種類の熱源のため、温度以上に熱さを感じるサウナです。
セルフロウリュ可能で、ロウリュで湿度を上げればさらに体感温度が上がります。
また、隠れたボナサウナにロウリュできるというかなり珍しい作りで、より湿度と体感温度を上げられます。

座面はかなり広く、寝サウナ用の木の枕があり、ロウリュした後に寝サウナするのが最高!
座面が熱く、そのまま座ると熱いので、バスタオルを下に敷くのがおすすめです。
ちなみに私が8月に訪れた時はサウナ8セット全て貸切というなんとも贅沢な時間を味わえました!
水風呂

☑️温度:12℃前後
☑️深さ:120センチ前後
☑️収容人数:8人ほど
☑️地下水掛け流し
吐水口から飲めるほどキレイで質の良い水風呂!
露天にある水風呂で開放感があり、キレイな青みのある水風呂。
夏でもキンキンに冷えており、深さもあるので最高に気持ちが良いです。
ただ、水風呂に入り慣れていない人は厳しい温度かもしれません。

そして、この水風呂は夜のライトアップされている時が本当にキレイ!
ライトアップされた水面がゆらゆら揺れる様子が幻想的で、壁や天井にもその様子が映し出されるのが美しいです。
ここまで幻想的な水風呂は珍しいのでぜひ夜の水風呂にも入ってほしいです。
サウナ室から出て数歩で行けるので導線も完璧です。
休憩スペース

☑️デッキチェア2席
☑️イス4席
☑️デッキチェア2席
☑️イス1席
休憩スペースは外気浴、内気浴共にレベルが高い!
外気浴スペースは水風呂を上がって階段を登った先にあります。
階段を上がった先には雄大な山々や緑生い茂る木々が眺められる外気浴スペース!
鳥のさえずりや、風が木々を揺らす音、適度に抜けた風を感じながら外気浴ができます。
また、外気浴スペースに置かれた、ゆりかごのように揺れるデッキチェアが本当に気持ち良いのでぜひ体験してほしいです。
外気浴スペースに上がる階段が少し狭く、急なので注意が必要です。

内気浴スペースは水風呂を上がってすぐ隣にあるので導線が良いです。
外気浴スペースにあるデッキチェアと同じものが置いてあり、内気浴スペースもレベルが高いです。
内気浴なので景色や風を感じることはできませんが、静かで落ち着いた雰囲気を味わえます。
気温が低かったり、風が強い日は内気浴がおすすめです。
その他
⚫️バスタオル、タオル、バスローブ無料で使い放題
⚫️フリードリンク制で好きにドリンクを飲める。ナッツやコーヒーの用意があるため、サウナの合間に軽食をゆったり楽しめる。別で自販機あり。
⚫️時期や時間によっては貸切になることも多く、贅沢な時間を楽しめる。
⚫️サウナの他にヒノキ香る湯舟あり。サウナ前やサウナ後にお風呂に入れるのは嬉しい。
基本情報
【アクセス】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国177−2
無料駐車場あり
電話番号:025-789-2370
【営業時間】
宿泊者:8:00〜11:00、16:00〜22:00
日帰り利用者:9:00〜17:00(12:00〜13:00は清掃のため、利用不可)
定休日:なし
【料金】
ゲストハウス宿泊者無料
宿泊料金:10,000円前後/名(時期により変更)
日帰り利用:4,500円/名
利用時間の間なら、退館後に再入場可
※予約可能数は2名〜
【予約方法】
ゲストハウス宿泊:『じゃらん』より予約
日帰り利用:『公式HP』より予約

注意点
⚫️水着着用必須。無料貸出あり。
⚫️ゲストハウスの場所が少しわかりにくいので、あらかじめ調べておきましょう。
⚫️軽食が売られた自販機があるが、ご飯は基本的に外食。ゲストハウスの周りには飲食店がないため、車で20分ほど移動する必要あり。
まとめ

いかがでしょうか。
【Heidi Guest House】は熱々で木の温もりを感じれるサウナに、キンキンで幻想的な水風呂、外気浴も内気浴もレベルの高い休憩スペースを楽しめるサウナ施設です。
1人でも、友達やカップルでも楽しめるサウナ施設なので、ぜひ訪れてみてくださいね♪

コメント