\ プライム感謝祭先行セール開催中! /

【フィンランドは現金いらない?】フィンランド旅行に現金はいくら必要か

こんにちは、週7サウナーの「ちてん」です!


6泊8日でフィンランドへ1人サウナ旅に行ってきました🇫🇮

フィンランドのサウナは最高でした!

ちてん

初めてのフィンランド旅行でしたが、サウナはもちろん、人も優しく、ご飯も美味しくて、とても素敵な国でしたよ。

しかし、フィンランド旅行へ行く前に悩んだのが、「フィンランド旅行に現金を持っていくか、持っていかないか」について。

フィンランド旅行を考えてる人の中にも、「フィンランド旅行で現金が必要か」悩んでる人も多いのでは?

私はフィンランド旅行に行く当日まで現金を持っていくか、持っていかないか悩んでました。

今回は、実際に1人でフィンランド旅行した私が、「フィンランド旅行に現金が必要なのか」を解説します!

この記事はこんな人におすすめ

・フィンランド旅行に現金が必要か知りたい人

・クレジットカードは何枚必要か知りたい人

・フィンランドで現金でしか支払いできない場所はあるの?

目次

フィンランド旅行に現金はいくら必要?


結論から言うと、フィンランド旅行に現金は必要ありません

私はフィンランド旅行当日に空港内でユーロに両替も考えてましたが、現金は必要ないという情報を信じて現金は持っていきませんでした。

ちてん

「まあ、現金が必要な場合は、現地で両替すればいいか」って思ってました笑。

ユーロに両替する手数料ももったいないですし。

現金を持ち歩かないのは不安でしたが、結果的に現金がなくても問題ありませんでしたよ。

フィンランドはチップの習慣もないので、現金は基本的に必要ないと思います。

支払いはクレジットカードが基本


フィンランドでは、日本よりカード支払いが普及しており、ほぼ100%でクレジットカード支払いができます

ちてん

首都のヘルシンキはもちろん、どの地域でも、地方の方でも、クレジットカード支払いができました。

日本では、場所によっては現金支払いしかできないこともありますが、フィンランドではどの場所でも、基本的にクレジットカード支払いができます。

また、スマートフォンに搭載された決済方法(Apple Payなど)も利用可能な場所が多いです。

スマホで決済する場合は、充電の残量に気をつけてくださいね。

現金でしか支払いできない場合は?


フィンランドでは基本的にほぼ100%、クレジットカードで支払いができます。

しかし、ごくたまに公衆トイレや一部のマーケットでは、現金でしか支払いできない場合があるようです。

日本と比べ、フィンランドの公衆トイレは有料のトイレも多いです。

しかし、公衆トイレも基本的にはクレジットカード支払いの場所がほとんど。

ちてん

個人的にはわざわざ現金を持っていく必要はなく、クレジットカードがあれば問題ないと思います

クレジットカードは何枚必要?


クレジットカードは2枚は持って行ったほうがいいですよ。

フィンランドは「Master」「Visa」の2種類のクレジットカードが基本。

私がクレジットカードで決済したお店は全て、「Master」も「Visa」も支払いできました!

なので、「Master」「Visa」それぞれ1枚ずつ持っていくのがおすすめ

ちてん

たまに「Master」か「Visa」どちらか使えないお店もあるようなので、2種類のクレジットカードを持っていきましょう。

また、フィンランド旅行中にクレジットカードを紛失してしまう可能性を考えると、2枚は持って行った方がいいですね。

クレジットカード支払いで注意したいこと


クレジットカード支払いで注意したいのが、クレジットカードの利用限度額

クレジットカードには、「月に何万円まで利用できますよ」という利用限度額が決まってます。

ちてん

当たり前ですが、利用限度額を超えての支払いはできません。

フィンランド旅行でクレジットカードの利用限度額を超えそうな場合は、事前に利用限度額の引き上げをしておくと良いですよ。


私はフィンランド旅行のときに、クレジットカードの利用限度額を把握しておらず、クレジットカードの1枚が利用限度額を超えてしまいました。

ちてん

利用限度額を超えたときは、本当に焦りました!

クレジットカードを2枚持っていったので大丈夫でしたが、事前に利用限度額の引き上げをしておくべきだったなと後悔•••。

フィンランドへ旅行に行く前に必ず、クレジットカードの利用限度額を確認しておきましょう!

事前にクレジットカードの利用限度額を確認しておくことで、安心してフィンランド旅行を楽しめますよ

おすすめクレジットカード


私はフィンランド旅行前には、「Master」1種類のクレジットカードしか持ってませんでした。

調べて「Visa」のクレジットカードも作った方がいいとわかったので、すぐに「Visa」のクレジットカードを作りました。


その時作ったのがエポスカード

なぜ「エポスカード」にしたのかというと、エポスカードは「海外旅行保険」が無料だから

通常、海外旅行保険は1人5,000円〜1万円ほどかかります。

また、海外旅行保険に加入するのも面倒くさい。

しかし、エポスカードを利用すれば、無料で「海外旅行保険」が付いてくるんです!

ちてん

フィンランドから帰ってきた今でも頻繁に使ってるクレジットカード!

年会費も無料なので、作っておいて絶対に損はないですよ。

フィンランド旅行に行くなら、「エポスカード」は必須級のクレジットカード

まとめ


いかがでしょうか。


今回は「フィンランド旅行に現金は必要か?」を解説しました。

私はフィンランド旅行へ現金を持っていかず、不安もありましたが、結果的には現金を持って行かなくて正解でした!

フィンランドはクレジットカードによる支払いが基本で、スマートフォンによる支払いも普及してます。

なので、基本的には現金を持っていく必要はありません。

そして、フィンランド旅行には「エポスカード」が特におすすめ

フィンランドへ旅行を考えてる人がこの記事を参考にしてくれたら嬉しいです。

ちてん
週7サウナー。サウナを知ってから人生が豊かに。熱波師検定、サウナスパ健康アドバイザー取得。埼玉県在住で関東を中心にサウナ遠征、たまに地方へサウナ旅。フィンランドへ1人サウナ旅も経験🇫🇮休みの日はカフェでゆっくりしてからサウナ入るのが至福。
お気軽にお仕事のご依頼どうぞ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次